もうすぐ梅雨になります。
受付前にあじさいを飾ってます。
5月27日(土曜日)15時から当院待合室にて第5回無料健康セミナー開催を開催しました。
今回は、胃の病気とピロリ菌感染症についてお話しました。
1.ピロリ菌 について
2.ピロリ菌 の診断、治療
3.胃の病気について
4.除菌後の胃の病気について
大切なことは、除菌後にも胃癌発生の可能性が3分の1残るということ。数年以内に100人に1 ~ 2人の割合で胃癌が発見されますので、定期的な胃カメラによる検査を行うようお話しました。
今回もみなさん、セミナーにご参加していただきまして、ありがとうございました。
世間は、皇室と海の王子のご婚約でおめでたいニュースが報道されて号外が出ましたが、当院でも、燕のご懐妊が確認で号外を発表しました。新居ができてから、ご懐妊まではやかったですが、昨年と同じ5つ子です。
サイズは、こんな感じです。
昨年生まれた〝つば子”が毎日一生懸命温めてます。第3世の誕生は、5月末ごろ孵化予定です。
あじさいの花を 頂きまして、受付に飾っております。
5月7日は院内清掃を行いました。
ワックスがけを行い、床はきれいになっております。
ゴールデンウィーク明けに観察してみるとあっという間に燕の巣ができておりました。
5月の節句を受付に飾っております。
ぜひ、ご覧ください。
5月27日午後15時より当院待合室にて第5回無料健康セミナーを開催します。今回のテーマは、胃の病気とピロリ菌についてです。胃の中に住み着く「ヘリコバクターピロリ菌」。近年では、胃がんの発症と関係のあることが明らかとなりました。今回、胃の病気とピロリ菌の関係性についてわかりやすく解説したいと思います。また、ピロリ菌を除菌された方にもピロリ菌感染陰性時代の消化器疾患の最近の話題についてお話したいと思います。
みなさんのご参加お待ちしております。
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
〒819-1105
福岡県糸島市潤3丁目20-3
TEL:092-324-0339
FAX:092-324-0329